自発的な哲学と実存的な対話の間で、6歳から10歳までの子供たちが世界についての疑問を分かち合う。言葉ひとつひとつが響き合い、小さな思想家たちの確かな交流によって思考が織りなされ、豊かになる貴重な瞬間だ。
コレクティフ・アン・モッツの10人の子供たちは、共に考え、想像したいという共通の願望を持ち、哲学的な思考に触れながら、互いに問いかけ、言葉をめぐって交流し、想像を膨らませる。一緒に何かをする意味は何だろう?何が私たちを気持ちよくさせるのか?私たちの想像力とは?私たちはどのように世界を創造することができるのか、自由で独創的な考察を子どもたちと分かち合いましょう!
ローラ・ディボルド 哲学ディベートのワークショップを開催。子どもたちの批判的思考、オーラル・スキル、アクティブ・リスニングを伸ばす。と ルー・ラクミュールTJPの広報担当者は、子供たちに発言の機会を与えるために、このワークショップを共同開催している。
流通
ワークショップ・デザイン ローラ・ダイボルド&ルー・ラクミュール
WITH アンヤ・デラージュ=トリエル、リュカス・ドビジョン、セレスティーヌ・デュコワン、ロマン・ゲルリング、ジョゼフィーヌ&アンジェル・ジョリー、アルマン・ル・ガック、アヌーク・ミシャール=ウェルネ、ソラ・トゥヴェ=イト、カミーユ・ワッソン=ペルック
コーディネーション ルー・ラッハミュール
写真 © TJP CDN, ストラスブール
ビッグ・シーン
空き状況により入場無料