初めてのワークショップ
シーズン・アーティストとの練習と発見
協会が支援する親子向け
ファースト・タイムは特別な配慮が必要なため、TJPでは年に4回、ご家族で劇場にお越しいただき、楽しい発見をしていただく機会を設けています。今シーズンのアーティストの世界に浸ってください!ショーの前に、アーティスティックな練習の時間を共有しましょう。
→ 全プログラム(ワークショップ+ショー)参加登録で入場無料
→ 各コース15名
→ スナック提供
ニュース
ジュリー・ウフマン
juffmann@tjp-strasbourg.com
06 12 74 13 14
10月21日(土
率いる ファブリス・メルキオ
ショーに関連して 甘やかし言葉
8歳から
午後3時から午後5時まで
メインステージ
劇場は厨房のように忙しい。庭の花を世話するように、自分も他人も世話すること。リビングルームのような、会話に理想的な場所であること......これらすべてが、私たちが集う場所を作り上げているのです。私たちは言葉の詩と戯れる。どんな目的で?何か良いことをするため。
11月11日(土
率いる デルフィーヌ・ランソン
ショーに関連して ワレ・モノ
6歳から
午後3時から午後5時まで
メインステージ
日本では、物が壊れると金で修理され、さらに貴重なものになる。このワークショップでは、日本の金工芸にインスパイアされ、日本の伝統工芸である金細工を体験することができる。インツギゴールドは、互いの身体に与えられるケアを象徴する。私たちは互いを操り、人形のように優しく運び、心と体の傷を修復するために共に踊る。
1月27日(土
率いる フィリップ・ボー
ショーに関連して はじめに
7歳から
午後2時30分~午後3時30分
プチ・シェーヌ
紙面の洞窟 dux 開始手、指、体を使って、想像のままの動物やキャラクターを作ることを学びます。オンブロマン・アーティストの指導のもと、過去の映画館のように壁に映し出されるシルエットを作りましょう。
4月20日(土
率いる 伊藤かおり
ショーに関連して 逆さまの世界
4歳から
午後2時から午後5時まで
プチ・シェーヌ
が同行する。 紙芝居この小さなペーパーシアターでは、逆さまの世界に落ちた子どもが、自分を救うためにある秘密を託すという物語を発見する。物語を身体で再解釈し、自分たちだけの小さな日本のカーストレットを作ってみよう。